ご挨拶

八木陽一郎

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

このブログは、『日々の小さな選択が、人生を創造する』という私(八木 陽一郎)の信条を、“The Power of Small Steps(小さな一歩の持つ力)というタイトルに込めて、日常の小さな一歩や、そこでの気づき・発見を綴っております。

私は、警備やビル管理を事業とする「ユニティガードシステム」という会社で経営者を務めております。以前は、経営学者として、四国の国立大学法人・香川大学で教授をしておりました。20134月に現職に転じたのですが、「経営学者」と「経営者」――たった一文字の違いでありながら、その隔たりは想像以上に大きなものでした。理論と現場。その両者をひとつに結びながら生きることが、私の日々の挑戦となりました。

ありがたいことに、経営者としても多くの出会いに恵まれ、人生の山あり谷ありを乗り越えながら、今日まで歩みを進めることができました。これは決して自分ひとりの力ではなく、多くの皆様の支えあってこそであり、心から感謝しております。

振り返ってみますと、今の私は、かつての大学教授時代とはまったく異なる感じ方や考え方をする人間へと変化していることに気づかされます。人は本当に変わることができる。そして、日々の小さな選択が、まさに人生を創造する。つくづく、そう実感しています。

なお、香川大学で教授をしていた頃に綴っていたブログ「Yagi Lab」も当時のまま保存しております。過去と現在とで、どのような変化があったのかご興味のある方は、そちらもぜひご覧ください。

当ブログの更新はそれほど頻繁ではありませんが、これからもコツコツと続けてまいりたいと考えております。温かく見守っていただければ幸いです。また、ご感想などございましたら、ぜひメッセージをお寄せください。ブログ右上の “Contact” よりお送りいただけます。一つ一つ必ず目を通させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

2022年 1 月吉日

八木 陽一郎

自己紹介

1971年生まれ。東京在住。5人家族 + 猫1匹。

現在、ユニティガードシステムという東京都内に本社を置く警備を中心とした総合ビル管理会社の代表をしています。特に施設警備が売上の80%程度を占めていて、マンション、ビル、商業施設、スポーツ施設、工場、倉庫など様々な施設に警備サービスを提供しています。現在、警備している施設は120ヶ所ほど、スタッフは600名ほどになります。

2013年に現在の会社の経営者になったのですが、それまでは経営学者をしていました。香川大学大学院地域マネジメント研究科というビジネススクールが私の職場でした。組織行動論を専門とし、特にリーダーシップや組織開発に関心を持って研究をしていました。

略 歴

職歴

2020 – 現在 学校法人小山学園 理事(兼務)
2013 – 現在 ユニティガードシステム株式会社 代表取締役
2012 – 2013 香川大学大学院地域マネジメント研究科 教授
2012 慶応義塾大学大学院 経営管理研究科 DKB チェアシップ基金寄附講座 特任教授(兼任)
2007 – 2012 香川大学大学院地域マネジメント研究科 准教授
1999 – 2001 株式会社東急エージェンシー
1994 – 1998 株式会社デルフィス
 

社会貢献

2014 – 現在 ホワイト企業大賞 企画委員

学歴

2008 年 慶應義塾大学 経営管理研究科 博士課程 単位取得退学 博士(経営学)
2003 年 慶應義塾大学 経営管理研究科 修士課程 修了 修士(経営学)
1994 年 学習院大学 法学部政治学科 卒業 学士(法学)